小鹿田焼(おんたやき)
miyakonjo product(ミヤコンジョプロダクト)
小鹿田焼(おんたやき)は日常使いの器。ここ数年でメディアに取り上げられ、手に入れ辛いほど人気の焼き物になってしまいましたが、三百年もの間、十軒の窯のみが一子相伝でその技術を受け継ぎ、作り続けてきた民芸の器です。 宮崎県都城市の老舗の家具メーカー、「浜畑産業」「クワハタ」と「小泉誠」「村澤一晃」などの実力派デザイナーがコラボレートして、伝統技術と木の特質を生かしたシンプルで機能的な家具のmiyakonjoproduct シリーズが誕生しました。
FUTAGAMI(フタガミ)
曲げわっぱ 栗久
研磨仕上げが殆どだった真鍮の素地独特の味わいを活かすという新しい発想のもと、素材の魅力を引き出す「二上」の高い技術と大治将典氏のデザインが出会って生まれた真鍮の生活雑貨のブランド「FUTAGAMI(フタガミ)」。 弾力性に富むまっすぐな秋田杉を利用して作られる曲げわっぱは夏には保冷、冬には保温が可能な、自然の力を最大限に生かした古人の知恵の結晶。数多くの曲げわっぱの中でも唯一国の伝統工芸品指定を受けた大館曲げわっぱの老舗、栗久。
釜定(かまさだ)
TSUBAME ツバメシリーズ
いわゆる「南部鉄器」と聞いて想像する装飾の多い重厚な南部鉄器と異なり、シンプルかつモダンな釜定の南部鉄器は、釜定工房の三代目、宮 伸穂(みや のぶほ)氏と、わずか数名の熟練した職人たちによって生み出されています。 新潟県燕市の老舗琺瑯メーカーで製作された薄くて軽い仕上がりが美しいステンレスベースの琺瑯のシリーズ。コーヒーの本来の香りや旨味を楽しめる、ガラス質の釉薬を焼き付けた琺瑯ならではのコーヒー道具のご提案。
SHIPIBO(シピボ)族の泥染め
アフリカの民芸
下書きもなく、全てフリーハンドで描く独特の幾何学模様が美しいシピボ族の泥染めは、木の表皮を煮出して布を染め、天日で乾かし、鉄分を多く含む泥を反応させることによって模様を浮き上がらせる、ペルーの伝統工芸の染め物です。 アフリカの美しい藍染めや泥染め、民族的な衣装に用いるために織られた織り物やお面、オブジェやクラフトなど、アフリカの歴史の中で生まれ、今なおごく限られた地域で生産されている手工芸や民芸品をご紹介します。
WORKSTEAD(ワークステッド)
moebe(ムーベ)
建築から家具や照明などのインテリアデザイン、プロダクトデザインまで幅広く手がけ、コンサルティングまでを行うWorksteadならではの、シンプルでありながらも素材の魅力を生かしたダイナミックなデザインの照明は、広い空間の中でも存在感を放ち、印象的な空間を生み出します。 コペンハーゲンを拠点とした2人の建築家と1人の家具職人による2014年創業の北欧デザインのプロダクトブランド。緻密な構造とミニマリズムを妥協なく追求したアイテムはシンプルで美しく、インテリアの新たな可能性を広げてくれます。
ROSENDAHL(ローゼンダール)
Ro Collection (ロー・コレクション)
Erik Rosendahlが設立したローゼンダール社が1987年に立ち上げたデンマークのライフスタイルブランド。北欧デザインの伝統的思想を受け継ぎつつ、第一線で活躍する著名デザイナーとともに身近なライフスタイルに溶け込むプロダクトを生み出してきました。 2013年設立のデンマークのデザイン会社。デンマークデザインへの深い理解と共に、最上の品質、最高のクラフツマンシップのもと、年月を経るにつれ美しさを増し、世代を超えて輝きを放ち続けるインテリア&アートピースを提案しています。
Lyngby Porcelain リュンビューポーセリン
Lyngby Porcelain リュンビューポーセリン
リュンビュー ポーセリンはコペンハーゲンの北にあるコンゲス・リュンビューで1936年に磁器メーカーとして設立しました。このころ主流だった装飾的な磁器とは対照的に、ドイツのバウハウス運動の影響を強く受け、シンプルさと機能性の思想を取り入れたデザインで多くの人々に新鮮な印象を与えました。 デンマークで1825年に創業した伝統と歴史あるデンマーク王室御用達のガラスブランド。熟練の職人によって生み出される美しいガラスをセシリエ・マンツを始めとする現代を代表する多くのデザイナーと協同して、伝統に甘んじることない先進的なアイテムを数々発表しています。
ANGLEPOISE(アングルポイズ)
NELSON BUBBLE LAMP(ネルソン バブルランプ)
スプリング式アームランプの元祖であり、タスクランプのアイコン的存在でもある、イギリスを代表する照明。80年以上に渡る歴史の長い変遷の中で時代のニーズを捉え、実用的かつ魅力的な照明として世界中で愛用されています。 ジョージネルソンデザインのバブルランプ。美しく幻想的な光を生み出すシェードは、細いスチールフレームに特殊なプラスチックスプレーを吹きかけコーティングする当時と変わらない職人技により生み出されています。
NUURA(ヌーラ)
&tradition(アンドトラディション)
光への称賛を語源としたNUURAは、ソフィーリファーを中心に2017年にコペンハーゲンに設立された照明ブランド。豊かな北欧の自然の中にさしこむ光にインスピレーションを受け、厳選された材質、最新技術を採用した吹きガラスの美しい照明のラインナップが魅力です。 未来のクラシックスと呼ぶにふさわしい伝統とモダンの融合。&tradition(アンドトラディション)は、照明を中心とした魅力的な製品をプロデュースし、世界的に注目されている北欧デザインのニューウェーブ・ブランドです。
String(ストリング)
Norwegian Icons(ノルウェージャンアイコンズ)
1949年の誕生から60年たった今もスウェーデンで製造され、北欧をはじめ世界中でで愛されている壁付けのシェルフシステム「String(ストリング)」。シンプルかつ機能的で好きな場所に好きなだけ増やしていけるフレキシブルでおしゃれな収納システムが日本に上陸しました。 知られざるノルウェーのデザインを世界へ向けて発信するブランド。FUGLEN(フグレン)が母体となり、ミッドセンチュリー期を中心に、その時代のアイコンとなったノルウェーデザインとその作品をノルウェージャン・アイコンズと定義しヴィンテージ家具の復刻と若手デザイナーの作品を紹介しています。
LE KLINT(レクリント)
北欧デザイン muuto(ムート)
ハンドクラフトならではの繊細な陰影が美しい北欧デザインを代表する名作照明、LE KLINT(レ・クリント)。一枚のプラスチックシートを手で折り上げる高度な職人技術によって生み出される優しい陰影は誕生から70年を越える今も世界中で愛されています。 muuto(ムート)は北欧デザインをベースに、先鋭のスカンジナビアンデザイナー達に自由に表現させることで、北欧デザインの伝統を感じさせながらも、新たな息吹を感じさせるインテリアや生活用品のデザインを数多く生み出しています。
DCW editions(dcw エディションズ)
ORIGINAL BTC ENGLAND(オリジナル BTC イングランド)
DCW éditionsは、ル・コルビュジエをも魅了した1921年デザインのGras Lampの復刻生産に成功した2008年創立のフランスの照明メーカー。Gras Lampは公共スペースと住宅の双方の場で採用される歴史上最初のランプと言われています。 陶磁器の食器メーカーと提携し、2002年にボーンチャイナの照明の製造を開始したオリジナルBTC。素晴らしい技術と専門知識を有する英国、オクスフォードの陶磁器マイスターによる透明で美しく多彩なボーンチャイナ照明のラインナップが魅力です。
FDB Mobler(エフディービーモブラー)
artemide(アルテミデ)
協同組合、FDB(デンマーク生活協同組合連合会)の家具部門。もともと組合員が使うために作られた、丈夫で美しく機能的、かつ手軽な価格を追求したFDB Moblerの家具は今日私たちが目にする数々のデンマークデザインの礎となっています。 1959年の創業以来、斬新なデザインとそれを形にする技術開発力で世界的に高い評価を受けているイタリアを代表するモダン照明器具メーカー。TOLOMEOやTIZIOをはじめ、時代の先端をいくデザイナーとコラボレーションし、イタリアデザインの歴史に残る照明を生み出しています。
FRITZ HANSEN LIGHTYEARS(フリッツハンセン ライトイヤーズ)
WORKSTEAD(ワークステッド)
フリッツハンセンの照明ブランドとしてスタートしたデンマークを拠点に設立された照明ブランドLIGHTYEARS。革新的アプローチと時代を超えて愛され続ける「心地良い暮らしに大切な光」を追求する陽の光の短い北欧の生活に寄り添った照明ブランド。 1985年設立のスペイン、バルセロナに拠点を置く照明ブランド。スペインを代表するSantiago Roqueta, Miguel Mila, Antoni Arolaなどクラッシックからコンテンポラリーなものまで幅広いラインナップが特徴的です。
北欧デザイン DESIGN HOUSE STOCKHOLM(デザインハウスストックホルム)
emeco(エメコ)
DESIGN HOUSE STOCKHOLM(デザインハウスストックホルム)は1992年に設立され、洗練された機能とタイムレスな美しさを併せ持つデザインで、北欧デザインブームやデザインショップの先駆け的存在とも言える北欧を代表するデザインブランド。 1944年、アメリカ海軍のアルミ椅子Navy chair 1006を生み出して以来、現代に至るまで数々の有名なデザイナーや建築家などがエメコ社の椅子をデザイン。現代も環境を配慮したメッセージ性のあるもの作りを続ける老舗メーカーです。
ON(オン)
NORRMADE(ノルメイド)
素材を生かす国内の職人達の確かな技と手作業によって物に宿る温度。その温かみに敬意を持って生み出されたシンプルな形により空間に馴染む程よい存在感と心地良い緊張感をもたらすプロダクトを提案します。 アクセサリー・ファニチャーという新しいカテゴリーで、常にあちこちへと歩き回り、いつでもすぐに移動することができる=「nomadism」放浪 遊牧生活という生活様式を取り入れた新しい提案のデンマークの家具ブランド。
Maria Solorzano(マリア・ソロザノ)
WONDER FULL LIFE(ワンダーフルライフ)
「日常的に目にするものをジュエリーに変換する」というコンセプトのもと、道端の小枝や石、葉や紙のシワなど、日常の生活の中から美を見出し、形をそのまま型どることによって作られる、世界に一つだけのマリアソロザノのアクセサリー。 アーティストの大脇千加子さんが心動いた作り手のもとを訪れ、共鳴した感覚や感性、衝動を形にしていくプロジェクト。それぞれのつくり手が培って来た技術と感性から生み出される創造の力と縁を繋ぎ、手の赴くままに結び、編み込まれていく作品には、目に見えない不思議な魅力が宿るよう。
KINTO(キントー)
graf(グラフ)
KINTO(キントー)は1972年に滋賀県彦根市に創業した食器・雑貨卸メーカー。ティーポットやコーヒードリッパー、食器など、キッチンツール・テーブルウェアをはじめとした人々の生活に寄り添う暮らしの道具を企画販売しています。 デザイナー、大工、家具職人、プロダクトデザイナー、映像作家、シェフという6人のクリエイターが対等な立場で「暮らしのための構造」にまつわるデザイン活動を行う人気のクリエイティブ集団「graf(グラフ)」が考える暮らしのための家具。
toe to kenn(トートーニー)
tempo(テンポ)
つま先からひざまでの「toe to knee」から名付けられています。台東区の浅草ものづくり工房を拠点にスタートし、下町の革職人たちと身体の一部のように感じるはきものと日常生活に寄り添ってくれるような革ものを生み出しています。 tempo(テンポ)は素材に精通したデザイナーや建築家と考える日本初のモビールブランド。すべてのモビールはデザイナーが考える重力やバランスへの解答であり、時間と空間にアプローチする新しいプロダクトシリーズ。
@aroma(アットアロマ)
SDI fantasia(佐々木デザインインターナショナル)
香りの原点は自然そのものであるという信念に基づき、安心と品質を求めて世界中から選りすぐられた100%自然素材のオイル原料を使用したアロマオイルやアロマ製品の開発をはじめ、香りの空間のプロデュースまでをトータルに提供している香りの専門企業。 「SDI Fantasia」は「子供たちには幼い頃からデザイン、機能美のあるモノに触れてもらいたい。そういったモノたちを創り、世に送り出すことで、子供の情操を豊かに育むお手伝いをしたい。」との思いから故・佐々木敏光氏によって誕生した子供向けの家具シリーズです。
キリム・ギャッベ(ギャベ)
SLOW LABEL(スローレーベル)
古くは紀元前より織られて来たと言われるキリム。部族に代々受け継がれる伝統の柄や自然のモチーフ、秘められた願いや祈りなどが織り込まれ、遥か昔から遊牧民の女性たちに伝承されて来た全て一点もののキリムやギャベ。〜百年もののアンティークが入荷することも。 SLOW LABEL(スローレーベル)は、障害者施設や企業とアーティストをつなげ、特色を活かしたものづくりとその新しい仕組み作りに取り組むランデヴープロジェクトから誕生した全て一点モノのお洒落な手づくり雑貨のブランドです。
   
   
新規会員登録
サインイン

カートの中身をみる

ROUND ROBIN facebook

ROUND ROBIN instagram

Outle Sale インテリア アウトレットセール

    Search

ブランドカテゴリー

  • インテリアショップROUND ROBIN営業日
  • © Copyright 2016 | 北欧 日本のインテリアショップ | ROUND ROBIN | All Rights Reserved