9,350円(税850円)
西アフリカ、ナイジェリア北部に居住する民族ハウサ族の作るひょうたんのかごが届きました。
アフリカでは、日本と違って大小様々な形のひょうたんがあり、また様々な用途に使用されています。かつては水を運ぶための最も軽い容器として重宝され、インテリアやおもちゃ、楽器などその利用は多岐に渡り、現在も多くの家庭で使用されています。
また、アフリカにはタンスがないため、花嫁衣装を持ち運ぶ際には、母親がこのような柄を焼き付けた大きなひょうたんのかごをいくつも娘に用意して花嫁衣装を入れて持ち運んだのだとか。火箸のような金属で焦がしてつけられるアフリカならではの模様がとても素敵で、外側だけでなく、内側にもお洒落な焼き絵の文様が施されています。
キッチンで食材や野菜、果物を入れるボウルとしてはもちろん、小物入れや、インテリアとして壁に掛けて楽しんで頂くのもお勧めです。尚、天然のひょうたんを乾燥させて作られているため、自然に生じたヒビや欠け、汚れなどが付いている場合もありますが、何卒ご了承お願い致します。
サイズ | 1:約W290mm×D270mm×H135mm 2:約W310mm×D300mm×H150mm 3:約W320mm×D310mm×H150mm ※天然の素材のため、計測場所によって多少の誤差がある場合がございます。 |
---|---|
仕様 | 素材:ひょうたん |
納期 | 約1週間 |
送料 | 食器・雑貨 |
生産国 | ナイジェリア |
ギフト対応 | 不可 |
備考 | ・天然の素材を使用し、一点一点手作りで作られている製品のため、商品の個体差や、計り方によって計測誤差が生じる場合がございます。また、天然素材のため、傷やヒビ、欠けや汚れ等が付いている場合もございますが、予めご了承ください。 ・乾湿の差が激しい環境下でお使い頂くと、ヒビなどが生じる可能性がございますのでご注意下さい。 ・店頭と在庫を共有しております。更新に時間差が生じ、ご注文時に商品が欠品している可能性がございます事をご了承ください。 |
こちらの商品はこちらの商品は会員ログイン無しで全てのお客様にセール価格でご利用頂けます |